ハッピーメールで、業者と思わしき人とやり取りしてるんですが、難しいですと言ったら、ホテル代2.5お願いします待ち合わせは、難波のどこどこでとか、直接のやり取りしましょうとか言われてます、どうしたらいいですか?不安なんですが、2.5は払わなくてもいいんですか?顔写真使ってから余計に心配で

【アドバイス】
ハッピーメールで業者と思わしき人とやり取りしているということですが、そのような相手とふれあうことは、安全につながることが少なく、不安な気持ちになることが多くあります。質問者さんが今の相手とやり取りを続ける必要はありません。相手から「ホテル代 2.5お願いします。」と言われた場合、質問者さんがホテル代を払う必要はなく、払ってはいけません。このような場合は、相手とのやり取りを中止し、サイトの管理者に報告することが望ましいです。また、自分のプライバシーや安全を確保するためにも、カスタマーセンターや警察に相談することをお勧めします。
ハッピーメールはオンライン上で出会いを求める人が利用するサイトですが、中にはサイト自体が業者や架空の人物を使っている場合もあります。相手の情報や応対の仕方、要求する行為など、不自然な点があった場合は、遠慮なく報告しましょう。
また、ハッピーメールを含めたマッチングサイトで出会いを求める際には、自己防衛のために次の点に注意しましょう。
・相手のプロフィールをよく確認する。
・直接連絡先(メールアドレス、SNS等)を教えない。
・デートする場合は人が集まる場所や、近所のカフェなど、軽食や飲み物を楽しめる場所を選ぶ。
・気になる相手が急に行き先を変更する場合や、お金を貸してほしいと言ってくる場合などは、細心の注意を払う。
・不安なことがある場合や、トラブルが発生した場合は、遠慮なくカスタマーセンターや警察などの関係機関に相談することが大切です。
以上のようなことに注意を払い、安全面に細心の注意を払って楽しい出会いを求めましょう。