close
ハッピーメール

マッチングサイトで匿名性を維持するポイントは?

ハッピーメールでこのようなやりとりがあったのですが、相手の男性は本当に私のことを知ってると思いますか??すごく怖くて・・・プロフは偽名にしていて、登録地も市町村区までは登録してませんでした。年齢、都道府県、既婚未婚、子持ちかどうかは馬鹿正直に設定してました。プロフのフリーの記入欄には自分のコンプレックスについて書いてました。これだけで、特定できるのでしょうか?誰なのか問い詰めると相手が退会してしまいました。そもそもログイン時間についてかかれてますが、私はwebの方を利用していたので常にログイン状態でした。ただのイタズラでしょうか?それとも、本当にわたしのことを知ってる人だと思いますか?皆さんの意見を聞きたいです。結構焦ってて参ってるので、批判はやめていただけると助かります。

 マッチングサイトで匿名性を維持するポイントは?

アドバイス:
マッチングサイトは、気になる異性と出会える場所として人気がありますが、情報漏洩やトラブルも起こりやすいため、注意が必要です。匿名性を維持して、安心して利用するポイントを以下にまとめました。

1.プロフィールに偽名を使用する:プロフィールに本名を使用しないようにしましょう。また、住んでいる市町村区まで正確に登録すると、特定される可能性があります。年齢、性別、趣味、職業などについては、正確に設定しておくことが大切です。

2.交換する写真に気をつける:写真を交換する場合には、自分が特定されないような写真を選ぶようにしましょう。また、相手の写真についても、偽物や加工がされていないかどうかを注意深く確認することが大切です。

3.コミュニケーションに注意する:マッチングサイトでは、自由にやりとりができますが、相手が誰なのかわからないため、個人情報やプライバシーに関わる情報を教えたり聞いたりすることは避けるようにしましょう。また、不快な内容や嫌がらせを受けた場合には、すぐに通報することが大切です。

4.定期的にログアウトする:一度ログインすると、数十分は自動ログアウトされない場合があるため、定期的にログアウトするようにしましょう。また、パスワードを定期的に変更し、複雑で推測されにくいものにすることも大切です。

以上のような方法で、マッチングサイトでの匿名性を維持して利用することができます。また、不審な点があった場合には、すぐに通報し、管理者に相談することが大切です。

Tags : 質問