ハッピーメールに登録したんですけど。昨日、割り切りで1.5万で会おうと約束した人がいたのですが、待ち合わせ場所に来るも「遅れそう」「もう少しかかる」「急用が出来たから再度待ち合わせしたい」など、引き延ばすだけ引き延ばす内容が来たので業者だと判断し、通報しておきました。友達にも似たような経験があるやつがいるんですが、会う約束をして、実際には行かずにメールを引き延ばすだけ引き延ばすっていう行為は業者側にメリットになるんですかね?ハッピーメールは一回のメールが2円に換算できるって聞いたことはありますけど。

アドバイス:
マッチングサイトで引き延ばす業者の主な目的は、利益を上げることです。一般的な会員は、返信を待っている間にそのサイトでメール送信した分の料金が発生しています。そのため、業者は返信を引き延ばすことで、その分の料金を稼ぎます。また、会員に直接電話番号などの個人情報を聞き出すことができれば、別のシステムで料金を上乗せすることができることから、会員を直接アプローチすることも目的としています。
対策としては、業者かどうか疑わしい場合は、直接電話番号を聞き出される前に、サイト内のメッセージ機能で十分に話をするようにしましょう。もし、直接会うことが決まった場合でも、必ず公共の場所で会うようにしましょう。また、その時には友達や家族に会う場所と時間を知らせておくことが大切です。もし、業者かどうか疑わしい場合は、その相手とのやりとりを中断して、サイト管理者に通報しましょう。
マッチングサイトは、出会いやコミュニケーションの場として便利なサービスですが、業者が存在することも事実です。業者の手口に気をつけ、安全に利用するようにしましょう。