close
ハッピーメール

ハッピーメールでプロフ画に本人じゃない写真を貼付している場合、警察に通報した場合に罰せられるか?

ハッピーメールという、出会い系サイトでプロフ画に、本人じゃない写真を貼付してる場合、警察に通報したら、罰せられますか?

ハッピーメールでプロフ画に本人じゃない写真を貼付している場合、警察に通報した場合に罰せられるか?

【アドバイス】

ハッピーメールにおいて、プロフ画に本人じゃない写真を貼付しているというのは、詐称行為として問題視される場合があります。詐称行為とは、自分自身の容姿や年齢、職業等について、実際の情報と異なる内容を相手に伝えることを指します。

このような行為は、相手を騙すことに繋がり、トラブルや被害につながる可能性があります。そのため、警察に通報してもらうことが必要な場合があります。

しかし、警察に通報しても、必ずしも罰せられるとは限りません。詐欺罪や不正競争防止法違反等、犯罪に当たる場合は罰せられる可能性がありますが、詐称行為だけであれば、罰則があるわけではありません。

また、そもそも写真が実際の本人のものでなければ、その本人が被害に遭っている可能性があります。その場合は、写真の著作権侵害等も問題視されることがあります。

通報する場合は、詳細な証拠を集めることが大切です。プロフ画に写っている人物が誰なのか、その画像が本当に本人のものかどうか、そして詐称行為があるかどうか等、できるだけ詳細な情報を集めるようにしましょう。

また、ハッピーメール側に通報し、問題解決に取り組んでもらうことも大切です。詐称行為を禁止するルールがある場合がありますので、そのルールに従い対応してもらえるかもしれません。

最後に、自分自身も詐称行為には気をつけましょう。相手を信じる前に、実際の情報を確認するようにすることが大切です。

Tags : 質問