ハッピーメールについて。長文になりますが、すごい悩んでるのでお時間ある方は読んでいただけると助かります。昨日、車に乗っていた時に、父のスマホが隣に置いてあったので特に意味も無くチラッと見てみたら「ハッピーメール」、「りん」、あと、一言くらいのメッセージの表示がうっすらと見えました。最初は特に気にしていなかったのですが、よくよく考えてみると「ハッピーメールってなんだ…?」と疑問に思い、ネットで調べてみることに。すると、「出会い系サイト」と出てきてびっくりしました。もともと父は、浮気が発覚していたのでショックとかはなかったのですが、なんとかして「父がハッピーメールで女性と連絡をとって浮気をしていた」という証拠が欲しいです。ちなみに、父はスマホにロックをかけていて、さらに、トイレに行くにもスマホ、部屋を出るにもスマホを持って行動してるので中を見るなんて出来そうにないです…どうにかして少しでも証拠を手に入れることは出来ないでしょうか…?

【アドバイス】
まず、父親がハッピーメールを使っていることに対して、あなたはどのような気持ちでしょうか。浮気の疑いがある場合は、その証拠を手に入れることが大切ですが、父親が信頼できる人であるという前提で、まずは話し合うことが最も必要となります。
話し合いをする前に、一旦落ち着いて考えてみましょう。父親がハッピーメールを使っていることは確かなのでしょうか。表示されたアプリ名やメッセージなど、確証がある証拠が必要です。ただし、ロックをかけているスマホを勝手に見ることはプライバシーの侵害になるため、十分注意して行動してください。
父親と話し合う際には、証拠を示しすぎることがあまり良くありません。相手が怒ってしまうと話し合い自体が成立しなくなるため、どこまでを持って証拠とするか、また話し方やトーンにも注意が必要です。自分が感じていることを、冷静かつ的確に伝えるようにしましょう。
最終的に、父親からの回答によって行動を決める必要があります。父親が浮気をしていた場合、受け止めることは簡単なことではありませんが、家族として話し合いを重ね、解決策を見つけることが必要です。一方、父親が浮気をしていなかった場合でも、話し合いを通じて、家族全員が良好な関係を築くことができるでしょう。
もしも結果として父親が浮気をしていた場合、証拠集めを行う方法としては、スマホを持って外出する際に、バカライトの中に入れてしまう、もしくは水筒など手元にあるものの中に隠して持ち歩く、などの方法が考えられます。ただし、このような秘密裏に行動することは、相手との信頼関係を崩す可能性があるため、あくまでも最終手段として考えるようにしましょう。
以上のように、家族との話し合いが最も重要となります。話し合いを通じて、問題解決に向けたアプローチが見えてくることを願っています。