close

ハッピーメールで知り合った人なんですけど、業者の匂いプンプンしますよね??笑


ハッピーメールで業者に引っかかりました、どうすれば良いですか?

<アドバイス>
まずは、業者による被害の種類を理解しておきましょう。業者は、いかにも出会いを求めているかのように登録し、利用料金や個人情報を騙し取る手法があります。また、出会いを目的とせずにアダルトサイトの勧誘や、悪質な出会い系アプリのインストールを促す行為も混じっています。こうした被害を未然に防ぐためには、以下のような対策が必要です。

1.登録する前にサイトの評判を調べる
業者が多数出没しやすいマッチングサイトを選ばないようにするため、事前にサイトの評判や評価を調べておきましょう。また、利用者の口コミが多く掲載されているサイトを選ぶと、情報収集がしやすくなるでしょう。

2.仮想通貨やクレジットカード情報は決して教えない
業者が騙し取りを行っている一番の理由は、利用料金や登録費用の支払いを目的としているからです。そのため、仮想通貨やクレジットカード情報を要求された場合、即座にサイトを退会することが必要です。

3.相手のプロフィールをよく読む
業者はプロフィールに手駒を隠すことがよくあります。たとえば、異業種からチャレンジする未来の起業家、IT関連の仕事に興味がある学生、などあからさまに転職やビジネスのチャンスを求める言葉や表現を使うことが多いです。相手のプロフィールに問題がある場合は、警戒するとともに、可能であればサイトに報告することも検討しましょう。

4.急ぎすぎるLINE交換は危険
業者は、マッチングサイト上でやりとりをしていると「急ぎですぐにLINE交換して欲しい」とお願いすることがあります。こうした行為には、引っかかった利用者がサイトを退会した後でも業者側からアプローチや誘いが行われることがあります。そのため、急ぎすぎるLINE交換は慎重に検討するようにしましょう。

以上です。業者に引っかかってしまった場合は、即座にサイトを退会しましょう。また、万が一、登録したクレジットカードの情報が漏れてしまった場合は、すぐにカード会社に相談することが重要です。

Tags : 質問