誰でも褒められることがあると、嬉しいものですよね。
ですが、どんな人も「褒められ慣れているか」というと、そうとは限りません。実は、褒められるのにもスキルが必要な場合があるのです。男性に褒められ慣れていない女性ならなおさらです。
今回は、男性に褒められ慣れていない女性が、とっさに返せる上手な答え方をまとめてみました。今度褒められた時の参考にしてください。
1.否定しない
まず、褒められ慣れていない人に多いのが「そんなことないです!」「私なんてまだまだです! 誰々さんのほうが」といった、せっかくの褒め言葉を否定する態度。
なるべくこれはやめましょう。もちろん、こう言ってしまう気持ちは分かります。謙虚さと自信のなさがないまぜになって、とっさに褒めてくれた事実を打ち消したくなるのです。
褒められ慣れていないということは、褒められないことが標準ということ。だから、標準に設定している以外の事が起こるととっさに「標準」に戻したくなるのです。
でも、それを今日からやめましょう。否定しない、と思うだけで意外と上手く答えられるものです。
2.まずは「ありがとう」
そして、「ありがとう」を言うことができたら、今の気持ちを付け足しましょう。
「嬉しいです」「ほっとしました」「そんなふうに思ってもらうなんてびっくりしました。でも、自信が出ました」。
いろいろ、あると思います。難しいかもしれませんが回数を重ねるごとに上手になりますので、チャレンジしてください。
3.褒めてくれるからといって何も返さなくていい
褒められ慣れていないと、とっさになにか返さなくて行けないと思うかもしれません。モノではなく気持ちで。
しかし、それは貰いっぱなしでいいものなんです。「ありがとう」といって受け取って、褒められたところを伸ばせばそれでいいのです。そうすることで成長できるのです。
さいごに
褒めてくれる人は、普段のあなたをきちんと見ていてくれるからこそ、褒めてくれるのです。
それを変に勘ぐったり、疑うようなことはするべきではありません。
褒めてくれたことを素直に受け取り、堂々とありがとうと笑顔で答えましょう!
(yummy!編集部)
yummy!
こちらの記事もチェック♡
コメントを書く