みなさん、筋肉はお好きですか?
私は、俳優の筋肉好き!そして、毎日1本洋画を見て寝るほど映画好きのガールズボックス編集者です!
女性なら一度は見入ってしまう筋肉ボディ。とくにハリウッド映画では、常日頃から体を鍛えているムキムキな俳優が多く出演していますよね。
今回はガールズボックスの編集者から、
新しい洋画が観たい
マッチョ大好き
という女性におすすめの『俳優の筋肉が拝める洋画10選』を紹介!コロナで嫌というほど洋画を見尽くした方でも、少し見方を変えれば新鮮な気持ちで楽しめますよ!
目次
1.エクスペンダブルズ
豪華キャストと豪華筋肉が拝める映画のド定番は「エクスペンダブルズ」です。男臭満載のドンパチ映画ですので、女性で観ている方は少ないでしょうが、筋肉と爽快アクション好きにおすすめのシリーズ作品。
【あらすじ】
ギャラは高いけれど、完璧に仕事をこなすエクスペンダブルズ(消耗品)は、傭兵業界のなかでも無敵の精鋭部隊。しかし、彼らの新たなる任務は想像を絶するものでした。かつてないほど危険で大きな闇が待ち構えている彼らはどう切り抜けるのか……!
2.マジックマイク
「マジックマイク」は、最初から最後まで筋肉をひたすら無駄遣いしている映画です。主役のチャニング・テイタムや、その他キャストたちのイケてる筋肉が見物。全2作品あるので、まずは試しに1を観てください!
【あらすじ】
主人公・マイク(チャニング・テイタム)は、オーダーメイド家具屋の開業を夢に見ながらストリップクラブで働いています。ある時、19歳のアダム(アレックス・ペティファ―)と仲良くなりストリップクラブのオーナーと合わせることに。アダムはとても人気者になっていきますが、お金や薬にハマってしまいます。
3.ペイン&ゲイン

「ペイン&ゲイン」は、人気俳優ドウェイン・ジョンソン、マーク・ウォールバーグ、アンソニー・マッキー主演の映画です。ジムインストラクターがアメリカンドリームで一攫千金を狙う実話で、思わず言葉を失います。
【あらすじ】
ジムトレーナーのダニエル・ルーゴは、とにかく筋トレが大好き。「ビッグになる!」「俺は何かを成し遂げる!」と常に叫びながら筋トレを続けていると、いきなり警官がジムに突入……!
4.MEG ザ・モンスター

筋肉と胸毛と海水浴!B級のサメ映画ですが、スリルよりもジェイソン・ステイサムの筋肉にしか目がいきません!
【あらすじ】
沖合に建つ海洋研究所の職員が、人類未踏の地「マリワナ海溝」より奥の深海を発見。魚たちも泳いでいない冷たい場所を超えると、温かい幻想的な景色が広がっていました。奇跡の発見に、喜んでいた探査チームですが、突然大きな物体にぶつかり身動きができなくなります。
救助に向かった主人公のジョナス・テイラーが目にしたのは……。
5.トランスポーター
こちらもMEG・ザ・モンスター同様、ジェイソン・ステイサム主演の映画です。トランスポーターは全4作品ですが、ジェイソン・ステイサムは3作品で主演を務めています。作品すべてに濡れ場シーンが多く、女性との絡みで筋肉を露わにしています。ド派手なカーチェイスと銃撃戦も激アツな作品です!
【あらすじ】
自分に3つのルールを課し、決して曲げない「運び屋」フランク。条件さえあえば、どんなワケありの物でも目的地へ運びます。しかし、今回の荷物は何かが変。気になったフランクは、トランクの積み荷を確認。
6.スコーピオンキング

若かりしドウェイン・ジョンソンの筋肉が観たい人はまさにこれ!「ハムナプトラ」のスピンオフ作品として公開された「スコーピオンキング」で、ドウェイン・ジョンソンが初主演となりました。
【あらすじ】
古代エジプトに登場する時の支配者メノムーン。恐怖で人々を支配している彼を倒すため、のちにスコーピオンキングと呼ばれるアッカド人のマサイアス(ドウェイン・ジョンソン)は友と一緒に立ち上がります。
7.ターミネーター

筋肉俳優で忘れてはいけないのが、アーノルド・シュワルツェネッガー。70歳を超えてもなお衰えない筋肉には脱帽です!
【あらすじ】
核戦争が終わったあとの2029年では、近未来のロボットと人間の戦争が始まっていました。ロボットの攻撃で人類は絶滅寸前でしたが、一人の男によって逆転します。その男こそ、英雄ジョン・コナー。
ロボット側は戦況を変えようと、ジョン・コナーが生まれる前のロサンゼルスに人造人間『ターミネーター』を送り込み、母親であるサラ・コナーの殺害を命令します。
8.ワイルド・スピード
車と筋肉の融合で、過去最高の映画「ワイルド・スピード」。ロック様をはじめ、ヴィン・ディーゼルやジェイソン・ステイサムなど、マッチョ揃いとなっています。
【あらすじ】
カーレースに大金を賭ける若者たち集まる街ロサンゼルス。そこで、注目を集めている敏腕ドライバーのドミニクにブライアンが無敵の車に乗って現れます。一見若者の競い合いかと思われましたが、ブライアンはトラックが改造されたスポーツカーに襲われる事件を追っている潜入捜査官でした。
9.アクアマン
アクアマンは、DCのヒーロー。海底が舞台ですので、初っ端から主演ジェイソン・モモアの筋肉美がたまらない作品です!
【あらすじ】
海底王国アトランティスの末裔アクアマン。彼はさまざまな力を持つため、海では海賊たちと戦いながら人助けを行っています。時は同じくして、海底では地上よりもはるか先の文明を持つアトランティス帝国が、地上を支配するために動き出していました。
10.ウルヴァリン

こんなに筋肉あったんですか!?とびっくりしてしまうのが、ヒュー・ジャックマンです。ミュージカル映画「グレイテストショーマン」の紳士的な役で知っている方も多いでしょうが、「X-メン」や「ウルヴァリン」ではガチムチな体を見せつけて戦闘しています。
【あらすじ】
体が弱い青年ジェームズ・ハウレットは、隣人のトーマス・ローガンに父親が殺されるところを目にします。ジェームズは目撃したショックと怒りで能力が覚醒し、ミュータントと呼ばれる存在に。手の甲から伸びる鋭い爪でトーマスを殺害しますが、本当の父親はトーマスであったことを知ります。
まとめ
- 筋肉最高!
- ストーリー最高!
洋画と筋肉好きには、絶対に観て欲しい作品を紹介しました。過激なシーンの洋画もありますので、苦手な方もいることでしょう。しかし、一度観れば好きになること間違いなし!という作品ばかりです。休みの日や仕事終わりに時間を余らせている方は、筋肉を拝みながら楽しいおうち時間を過ごしてくださいね!
コメントを書く