時間がないときでも時短メイクを覚えておくと便利!本当は仕事の日だったのに寝坊してしまったというときには、焦ってしまいメイクも手を抜きがちです。
ただ間違った抜き方をしてしまうと、肌の粗が見えてしまい美しくなれません。
ここでは時短メイクではありつつ、きれいはキープできる方法を紹介していきます。
さまざまなものを塗らなくてもいいファンデ
通常ファンデーションまで行きつくには、さまざまなものを塗ります。
化粧下地、日焼け止め、コンシーラー、リキッドファンデーションなどを塗って、やっとファンデーションに行きつく場合が多いです。
しかし時短メイクができるファンデを用意しておくと、肌を整えた後すぐにファンデへと移れます。
プチプラで買えるファンデーションの中には、化粧下地からUVカット、おしろい効果まであるものもあります。
これ1つ持っておくだけで、時間がないときなども簡単にメイクができるのです。
それだけでなく、粉の付き具合も荒くなく肌を美しく見せてくれます。
アイシャドウはひと塗りタイプがおすすめ
時短でメイクをしたいときには、アイシャドウもひと塗りタイプを使いましょう。
普通のものは色が4色や5色に分かれていて、順番に塗って完成させます。
ハイライト、アクセントカラー、シャドウカラーなどさまざまな色を塗らなければならないので、時間がかかってしまいます。
ひと塗りタイプはハイライトからシャドウカラーが筆1本で塗れるような配置になっていて、色を付けたらそのまままぶたに付けるだけでOKです。
見た目はさまざまな色を順番に塗ったときのような仕上がりにもなり、大変おすすめです。
CCクリームも便利
化粧水を塗った後にファンデーションまで塗った状態をキープしたいときには、CCクリームを上手に活用しましょう。
美容液、乳液、ファンデーション、化粧下地、日焼け止めなど、ほしい成分がすべて含まれています。
この後は顔に色味を出すために、アイシャドウやマスカラ、チークなどを塗るだけで簡単に美しいメイクが完成します。
コメントを書く