滋賀県・近江八幡市にある「ラ コリーナ近江八幡」は、オープンしてから今)も、土日は絶品バームクーヘンに行列必至の人気スポット。今回はスイーツ女子だけでなく、カメラ女子も楽しめるラ コリーナ近江八幡の魅力をご紹介します。

バームクーヘンで有名なCLUB HARIE(クラブハリエ)を運営する「たねやグループ」のフラッグシップ店です。
イタリア語で「丘」という意味の「ラ コリーナ」という言葉どおり、屋根一面が芝におおわれたメインショップはとてもフォトジェニック。
夏は青々とした緑ですが、この季節によっては黄色に色づいた姿を見ることができますよ♪

広々とした吹き抜け空間の1階に和・洋菓子の売場が並びます。
和菓子売場では、職人が目の前でお菓子を仕上げる「できたて工房」を併設。
ガラス張りになった工房では実際にバームクーヘンを作っている様子もじっくり見ることができるんです!!
また、2階のカフェでは自然を感じる開放的な空間で、焼きたてバームクーヘンが楽しめます。

そんな美味しそうなスイーツに囲まれたメインショップですが、また違った魅力も。
生菓子、焼き菓子、干菓子など和菓子づくりに欠かせない木型で埋め尽くされた壁があったり、吹き抜けの天井を見上げるとたくさんの細かく割った炭がはめ込まれていたり、建築家・建築史家の藤森照信氏によるユニークなデザインが、そこかしこにちりばめられています。
外だけでなく、ショップ内でもカメラは手放せません!


一歩中に入るとわたしたちを迎えてくれるのがロンドンバス!
シトロエン・Hトラックやフィアット500などが所狭しと展示された店内は、メインショップと違った雰囲気を演出しています。
ここではリーフパイや季節のマカロン、コンフィチュールなどを購入することができます。
https://5e28ddd3a8218192f247c369b72f339b.safeframe.googlesyndication.com/safeframe/1-0-37/html/container.html |


ショップの外も、大きなウォールアートやモニュメントなどフォトスポットが豊富。
日本じゃないみたい!と思えるような風景を切り取ることができたり、写真を撮るのが楽しくなる空間でした。
これはたまらないっ!ふわふわなカステラ♡

ラ コリーナ近江八幡で食べられるスイーツといえば、バームクーヘンを思い浮かべる人も多いと思いますが、ここでぜひ食べてほしいのがカステラショップ栗百本の八幡カステラ。
百本以上もの栗の木を使った店舗は、まるで栗林の中にいるような木のぬくもりが感じられる空間です。
併設の工房で焼き上がる様子を見ながら、店舗限定のふわふわ生地が特徴の八幡カステラを味わうことができます。

たっぷり空気を含んだカステラは一口食べただけで幸せな気分に。
歩き回ってたくさん写真を撮ったあとは、カフェでゆったりとした時間をすごすのもいいかも♪

いかがでしたか?
バームクーヘンの専門店などスイーツショップとして知られるラ コリーナ近江八幡ですが、建築やインテリアがユニークでフォトジェニックな場所なので、カメラ女子にもオススメのスポットです。
この週末は美味しいスイーツとフォトジェニックな一枚を求めておでかけしてみては?
aumo
コメントを書く