メンヘラだと男性は寄ってこない、彼氏が出来ないと思い込んでいませんか?
たしかに一般的には、メンヘラはネガティブな意味で使われることが多く、できるだけ近づきたくないというイメージを持たれています。
でも「俺の元カノ、メンヘラでさ~」などと言う男性は意外と多いです。
男性はメンヘラは嫌だと言う割に、過去にメンヘラ女と付き合ったことがある人もいます。
つまりメンヘラでも彼氏はできます。
それどころか、メンヘラが好きな男性も少なくありません。
今回はメンヘラ好きの男性について詳しく紹介していきます。
男性がメンヘラ女子を好きになる理由
男性がメンヘラ女子を好きになる理由について、詳しくお伝えします。
男性も愛されたい生き物
男性は、なんだかんだ言っても自分を愛してくれる女性が大好き。
自分のことが本当に好きか分からない猫気質な女性よりも、自分のことが好き過ぎて愛情の向け方を少しばかり間違ってしまう不器用な女性の方が、可愛く感じるのです。
メンヘラ女子はとにかく一途。
誰のことが好きなのか分からない人より、自分のことを好きだと確信が持てる相手の方が、男性は嬉しいと感じます。
メンヘラはヤリマンだと言う人がいますが、それは好きな人に構ってもらえなかったり、粗末に扱われたりした場合に限られるでしょう。
普通に構ってもらえていれば、相手が浮気などをしない限り、ひたすら男性に尽くすのがメンヘラ女子なのです。
しかし、ちょっと放置したり浮気をしたりすれば取り返しのつかないことにも発展してしまいますが、それは男性の自業自得でもあります。
束縛されるのも好きな男性も多い
そして、好きな人のことをすべて把握しておかないと気が済まないのがメンヘラ。
時にSNS上でもストーカーになりがちです。
そのため、彼のことは全部知っているメンヘラ女子。
好きなものも嫌いなものも、彼の誕生日はもちろん、今何しているかも全部知りたいし、そのためにストーカーと化してしまうのです。
呼ばれたらすぐに合流できるように、いつも彼の近くでスタンバイしています。
男性は彼女を自分色に染めたい
しっかりと自立している女性も素敵ですが、趣味に合わせてくれたり、彼色に染まったりできるのもメンヘラの特徴であり、魅力でもあります。
自分の好きなものに興味を持ってくれるのは、男性からしても話題を広げやすくてありがたいですよね。
共通の趣味があるのとないとでは、会話の弾み方も違って来ます。
もちろん、自分のことを何も知らない相手の方がいいという人もいますが、自分のことをまるで自分のように、時には自分以上に知っている女性の方が気楽という意見も意外と多いのです。
まとめ
メンヘラ女子を好きになる男性についてお伝えしてきました。
メンヘラ女子はモテないと思っている方も多いですが、実際には好きな男性も少なくありません。
メンヘラの特徴が男性にとって魅力になっていることも多いので、どんどんアピールしてみてください。
メンヘラカフェ
コメントを書く